さくらインターネットでCakePHPを使ったアプリを作った時に文字化けしてしまって悩んだのでメモ。
さくらインターネットはMysqlの文字コードがEUC-JPのため、普通にCakePHPを使うと文字化けしてしまいます。
なので、「app/config/database.php」の中に「encoding」を記述すれば文字化けが直ります。
[php highlight_lines=”7″]
‘driver’ => ‘mysql’,
‘persistent’ => false,
‘host’ => ‘sample’,
‘login’ => ‘sample’,
‘password’ => ‘sample’,
‘database’ => ‘sample’,
‘encoding’ => ‘utf8’,
[/php]
文字コードが「Shift-jis」を使っている場合は「utf8」を書き換えてください。
文字コードはUTF-8が基本になっていると思いますがさくらは違うので気をつけましょう。